« 2006年02月 | メイン | 2006年04月 »

2006年03月25日

最近の自動販売機・・・・

最近の自動販売機は、飲み物や食べ物以外が幅を利かせているようだ。。。。

会社の最寄の駅の自動販売機には、
この時期、様々なものが売られている。


○花粉症用立体マスク
○ホカロン
○油とり紙
○ストッキング
○ウェットティッシュ
○リップクリーム
○なぜか・・・・クリップ

060315_111226_M.jpg

季節的なものから、売ってて助かった~的なものまで色々売ってる。
24時間いつでも買えるってのは便利でいいかも~


でも・・・・先日、北区の某所で見かけた自販機。
これって、自販機で売る理由ってどこにあるんだ?


IMG_3288.jpg

2006年03月22日

DOG_CAMP始動!

いや~春ですね~
先日、「梅とセレ」を題材に写真を撮りにいったばかりなのに
もう桜の開花宣言ぢゃん!をいをい・・・写真がムダになっちゃうぢゃん:笑

年度末も迫っているせいか、結構忙しくでBLOGの更新もちょっとご無沙汰。てなわけでキャンプあたりから....

春を先取りがてら、春キャンプ始動!ってことで
丹沢までキャンプに行ってきました。

IMG_3133.jpg

今回は、キャンプ初めて!の人達も一緒だったので普段よりやや近代的だった
ウェルキャンプ西丹沢]へ

このキャンプ場は、看板犬のラブラドールがいる
犬と一緒に行けるキャンプ場で、当然ドックランもあります。

時期的にオンシーズンではなかったので場内はガラガラで、安心して3日間を過ごせました。

私は丹沢という場所自身初めて訪れたのですが、四方が山ですぐ側には川が流れている
とっても自然豊かな地域。当然携帯電話はつながりません。

IMG_3091.jpg
我々のキャンプサイト。

IMG_3096.jpg
今回は別にコテージも借りました。

IMG_3095.jpg
すぐ側にはとっても綺麗な川(中川というらしい)が....

IMG_3098.jpg
結構大きめのドックランも常設

到着したのが午後2時過ぎだった事もあって、急いで設営。山は日が暮れるのが早い。
ちなみに3時前には太陽は山の向こう側に隠れてしまいます。
てな訳で、設営して一通りドックランで遊んで、火起こして、なんてしているうちに夕飯へ

IMG_3101.jpg
飯盒でご飯を炊く!(実は我が家は飯盒をもってません。)かなりおいしく炊けました。

IMG_3105.jpg
初日は、焼き物系で色んなモノを焼く、焼く、焼く
IMG_3128.jpg
七輪が大活躍!

IMG_3163.jpg
この時期は、夜はまだ寒く、寒がりな人スクリーン付きにタープ(↑)があって正解だったかも。

IMG_3137.jpg
お約束の焚き火~ 

IMG_3156.jpg
これをするためにキャンプをするといっても過言ではない!?


IMG_3172.jpg
2日目、朝から雲ひとつない良い天気!

IMG_3166.jpg
ハード系の方々には怒られそうですが、朝食はキャンプ場が用意してくれたブレックファーストをいただきました。
こちらのキャンプ場で作ってる焼き立てパンとサラダ!(この辺りも近代的?)

IMG_3175.jpg
2日目は、デイキャンプ組みと合流。 あれっ!のあろまが撮影されてる。こうやって写真[GO★GO★のあろま]に二人仲良く登場するのね:笑

IMG_3181.jpg
撮影終わってひとやすみ~!

IMG_3189.jpg
川の水も澄んでて綺麗~

IMG_3197.jpg

IMG_3198.jpg
そろそろランチの時間。 ご飯つくる人

IMG_3202.jpg
薪わる人。

IMG_3222.jpg
2日目の火遊び。薪がハートに見える瞬間。

IMG_3223.jpg
火の片付けは綺麗に....次に使う人が使いやすいように元ももどして....


あっという間の3日間でした。初日こそ、曇りでしたがあとはピーカン。
ドックラン付き、コテージ組ありの変則的なキャンプでしたが、こういうキャンプで
あれば、初心者の方でも安心だったのかなぁ。

あれ?なんだかんだ忙しかったから、犬達の写真がほとんど撮れてない.....泣

2006年03月18日

セレ家2馬力化計画始動!

この春「セレ家2馬力化計画!」がはじまる。


なんの事やら・・・・

なんて事はない。
相棒に普通自動車免許をとってもらうのだ。

この話題、ご存知の方も多いかと思いますが、
相棒が免許をとろうかなぁと言い出したのは実に7年前。

今の場所に引越した際、すぐ近くに教習所があり
「歩いて通えるなぁ。」などとつぶやいてはや7年。

新年を迎える度に、「今年は免許をとろう!」といっていたのは遠い昔。
近年などは「今年は免許をとろう!かなぁ~」と失速していた。

そのうち、ついに今年、我家から歩いて5分ほどの場所にある教習所がなんと!閉鎖!!
なんてこった!
挙句の果てに「あぁ~行こうと思ってたのに~!残念」とのた打ち回る相棒。
こらこら。。。どの口がそんな事をいうんだ?

そのくせ、最近は、免許をとった時に乗る車をアレコレ吟味している相棒。。。笑


という訳で半ば強制連行で申し込みに行って来た。

私が免許を取得した時は4段階制だったのが、
今は2段階制というよくわからない仕組みであった。

060318_164251_M.jpg
横のバックの中で話しを聞くセレ。

私は夫婦で運転できる事は馬力が増えていい事だと思ってる。
特にセレと生活するようになってからというもの、特にそれを感じている。

さて、一体何ヵ月後に免許皆伝となることやら・・・

2006年03月17日

歯石除去の話・・・・(最終回)

先日の歯石除去をしてから2週間。
歯周の定着ぶりを確認する為に、病院にいってきた。

経過はとっても順調で、このまま歯磨きを続けるようにとのこと。
あとは3-4ヶ月に1回程度検診にくるように言われました。
全く人間と一緒だ。考えてみれば当たり前な話しだけど・・・・

今回歯石除去をしてみた総論。

結論からいくと、ホントして良かったと思う。

虫歯については、自分自身もなった事がある経験から、ある程度理解をしていたが、
歯石というものに対する私自身の知識がいかに希薄だったのかという事を改めて知らされた。
そして治療を受ける際、動物病院というモノを色々な角度からみる良い機会になった事。

虫歯には理論的に出来にくい犬達にとって、歯石というのは人間のソレよりも
ずっと気をつけておかなければいけない事。それが歯石。

自己修復機能がいくら人間より優れている犬とはいえ、個体差はあるが
犬自身ではどうにもならない事。それが歯石。

人間の努力次第で歯石が付くのを最小限に食い止められるもの。それが歯石。

そういう事を考えると、いつでも私や相棒にセレ自身が出してくれているハズの
自分の体調の変化のいろいろなサインをもっともっと早い段階で
読み取れる間柄になりたいなぁ。と思う。
もう一歩進んだ信頼関係づくりに励むとしよう。

最後に・・・・今回の病院を探し出してきてくれた相棒にも感謝。

とりあえず、歯石除去の小話はいったん今回で終了!

今回の小話で、色々気になって質問をしてきて戴いた皆様。
判らない事や不安な事がありましたら、わかる範囲でお答えはしますの
こちらまで・・・・
(よろしく相棒!)

PS:
今回のこの歯石除去の一件で、妙に動物病院ネタを探している自分がいる。ナゼだ?
余談ですが、3/16発売の「週刊文春」お持ちの方いらっしゃいますか~
読んでおきたい記事「100人の獣医がえらぶ、動物病院」の特集でした。
図書館にいけばあると思うけど。


歯石除去の小話1 [歯石除去の話
歯石除去の小話2 [我家に高岡早紀が・・・・
歯石除去の小話3 [その後の歯の状況・・・
歯石除去の小話4[歯石除去の・・・・(最終回)

2006年03月14日

介助犬「シンシア」12歳の生涯

介助犬としてシンボルだった「シンシア」が12歳の生涯を閉じた。

日本ではまだまだ認知不足な所があり普及活動が必要な「介助犬」

介助犬のキャンペーンの仕事をした時に、初めて「シンシア」の事を
知ったのだが、人間のパートナーとしての活躍は目覚しいモノであったと思う。

こういった時にでも「補助犬」の知識を少しでも知っておきたいと思う。

-日本補助犬協会-
-シンシア日記-


お疲れ様でした。ゆっくりおやすみなさい。

2006年03月12日

さらば!大勝軒(池袋)

日曜日は東急ハンズまで相棒の買い物にお付き合い。

すぐ近くの池袋大勝軒でつけ麺と中華そばを食べたのだが......

このお店は、オーナーの親父が名物でTVなどにもちょくちょくでている有名店。
この日を最後に我が家は二度と足を運ぶことはないだろう。

もともと、池袋大勝軒より中野大勝軒が好きな我が家。
どうしてもつけ汁の甘さが気になってたま~にしか行かなかったのだが....
この日はダブルパンチでやられた。

ここのお店、名物親父さんが腰と腕を悪くしてから代譲りをしてしまったのか
まったく見かけなくなった。

もともと入院中は、常連さんが、味が落ちたとかで客足が遠のいていた所に
暖簾わけした所沢店のほうが本店に勝るとかで、まあ色々な評判が立っていた。

注文の時、「麺硬」を頼んだところ、「麺硬」は受けられない。と返事。
まあいいや。と出てきたつけ麺と中華そばの麺を食べてびっくり~!

麺が柔らかいどころか、麺軟だっちゅーの。
こんなのびのび~な麺をだれがたべるんじゃー!
っていうくらい柔らかい。ありえない柔らかさ。
しかもスープ甘いし.....

伸びた太い麺ほどつらいものはない。お腹いっぱいになっちゃうし...
.
店員の対応も含めて、根本的な何かが足りない。
さらば!池袋大勝軒!

2006年03月11日

駒沢で見かける8本足のイタグレ。

こんにちは!皆さん久しぶり~!
ワルノリ セレーノTVレポーターの「セレーノ」です。

歯もきれいになってIG界の高岡早紀なんて言われちゃって
調子に乗ってまーす!(みんな歯はお大事にね~)

さて、今日は駒沢公園に「8本足」のIGが現れる!って聞いて
取材にきてみました。

何気に、土日の日中の「駒沢公園」って初めてきたのよね~
何故か、いつも平日。しかも夜の事が多いんだ。

さて、土日の駒沢公園。人..人....人.......沢山の人でまさに「芋洗い状態」
噂のドックランも....沢山の人だかり。はっきり言って犬より人の方が多い気が....

まあ今日は快晴で暖かいからしょうがないのかなぁ。

IMG_2944.jpg
こんなに快晴。

IMG_2945.jpg
とっても暖かいから私もタンクトップ一枚で.....

さて、うわさの「8本足」のイタグレはどこにいるのかしら?
とりあえず、ドックランにはいなかったし、園内を歩いてみましょう。

テクテク歩いていると.....あら向こうから2匹のイタグレが....ん?どっかで見たことある?
あ!「奪取」と「三」....じゃなかった「ダッシュ」&「ミッツ」ブラザーじゃないの....


ひさしぶり~元気だったぁ?

IMG_2956.jpg
後ろ向きなダッシュ 横向きなミッツ

IMG_2955.jpg
「ミッツ」

IMG_2959.jpg
「ダッシュ」

この兄弟 ちょっと大きいミッツは見かけによらず恐がり屋。ダッシュはとっても恐がらず屋。
あまりにもうるさいからちょっと私が「ガウガウ~!」って絞めてあげたのに。。。びくともしないわ。
おかしいわねぇ?時代はニューウェイブなのかしら~

そうそう。あなた達さぁ。
この辺りで「8本足のイタグレ」が現れるって聞いたんだけど知ってる?


ダッシュ「なになに?それなに?しらなーい」
ミッツ  「・・・・・・これなーに?」(とカメラマンに近づく。)

セレ 「ちょっとミッツ!人の話聞きなさいよ~!そんなにカメラに近づいたら、レンズが.....」パシャ!

IMG_2969.jpg
カメラがとっても気になるようで、カメラを向けると、しきりに覗き込むミッツ

ミッツ 「セレ~。もしかして8本足のイタグレってさぁ。これかなぁ。」
セレ 「え?なに?知ってるの!」
ダッシュ&ミッツ 「ちょっと待ってて」

と言い残すと二人は移動を始めたわ。

IMG_2966.jpg
なにやらごそごそ動き始めた二人


しばらくすると.....
ねぇねぇ!見てみてじゃーん!

ギャー!足が8本のイタグレが、そこに....

IMG_2973a.jpg
足の数を数えると......確かに8本ある!(合成ではありませんのであしからず)


なるほど.....8本足のイタグレ騒動は、slash母さんから誕生した「ダッシュ&ミッツ」のかわいい悪戯なのでした。


え?なになに?同じ兄弟なのに何故こんなに体の大きさが違うのかって?
セレ「えー!それは私の口から言えないわ~」

え?なになに?ダッシュが小さいのかって?ミッツが大きいのかって?
セレ「え~!それは実際に見たら分かるわよ~」

ん?ミッツは、グレハンの子供に間違われやしないかって?
セレ「ん~。確かにそういう疑いがあるかも(バシ!:ヒロにドつかれるセレ).....(キャイーン!)」

以上、セレーノTV、メインキャスター セレーノが現場からお送りしました~!

2006年03月10日

気の利いた看板

街の中には様々な看板が存在する。

セレと一緒に過ごすようになってから、
気になるようになった看板が「犬」関連の看板。

「糞を持ち帰れ!」の看板を見かければ、しっぱなしの事実が
そこにある事に、同じ犬オーナーとしてどうしたものか?と感じるし

「犬はリードから放さないように!」と言われれば、
そこがだだっ広い広場だった時には、とっても残念になる。

そして「犬お断り!」の看板を見かければ、ちょっぴり寂しい気分になる。

どうしても一方通行になりがちな、犬の飼い方の日本文化。
先進国の中で、動物との共存の考え方が、もっとも遅れているといわれる日本。


IMG_2903.jpg
こういう看板を作ってくれる人いる事で結構救われた気持ちになる。


2006年03月08日

その後の歯の状況・・・・

歯石除去をして6日立ちました。

歯周も比較的安定しており順調な兆し。

経過や経緯については姉妹サイトコチラをご覧ください。

しいて、変わった事といえば・・・・

やっぱり一番変わったのは、口臭。
お世辞にも匂いがないとはいえなかった口臭。
抱っこしてあくびされた日にゃ・・・脳卒中起こすかってぐらいの勢いだった。

事前に、先生より、歯石のない犬の口は無臭に近い。といわれていた。
セレが無臭だったのはいつ頃までだっただろうか?
逆に、いつ頃から匂うようになったのか思い出せない。

ホントに無臭になるのか?と半信半疑になってはいた。
そ・れ・が・・・・歯石除去後のセレの口は無臭である。
治療後すぐだからなのか?治療薬のせいか?なんて思っていたけど
6日たった今日でも、見事に無臭である。

逆にいうと(胃腸等が悪い場合を除き)歯石による口臭がどれだけのモノかが
良くわかった経験をした。

今後は、歯石を作らないように予防をすると同時に、口臭をある意味目安としよう。

一番は歯磨きの仕方。

やってますよ~。
歯と歯茎に向かって45度でゴシゴシ。
強くやると、傷つけるだけなのでやさーしく。やさーしく。

人間でもそうなのだが、一番綺麗にしなければならないのは歯周ポケットの部分。
ここを綺麗にしなければ、歯石は溜まり続けるし、歯周病の元となる。
見えている部分の歯石や汚れをを採ったところで綺麗なのは見た目だけで、
隠れた所は汚れが残りやがて歯石が溜まり続ける。

歯石除去前は、ここを磨こうとすると、すぐ血がでた。本人も嫌だっただろう。
今はというと・・・・全く血がでない。大げさな話しではなく。全く・・・・
一度 力加減を知る為に、をどれくらいで血が出るものなのだろう?
と試してみたが、結構丈夫である。(セレごめんよ。)

あともう一つ分かったこと。
歯周ポケットを綺麗に掃除しろと先生に言われたのだが
問題は、歯周ポケットが掃除できているのか?と確認する方法だった。
磨いていたらソレを確認する方法が見つかった。

綺麗な歯茎はきれいな赤色もしくはピンク色をしているのだが、
歯周ポケットに歯ブラシの先っぽが入ったときには、その部分の色が白色に変化する。
そのタイミングでよ~く毛先をみてみると、入ってる。確かに歯周ポケットに入ってる。おお~。

これも歯石が溜まって歯茎が弱っていた時には分からなかった事だった。

あとは、歯ブラシの種類。皆さんも同じと思いますが、我家が使っていたのは
犬用というよりは人間用の乳幼児使用タイプ。もしくは子供用かな。
今までは、一番小さいアンパンマン歯ブラシ(乳幼児用)というのを使っていたのだが・・・・

これが一番小さいくて毛が柔らかいと思っていたのだが・・・・もっとやわらかくていいやつがあった。
別に犬用ではなくって、人間用。毛足が長いので奥まで楽に届くし、歯周ポケットに入りやすい。

ただ、市場には少量しか出回っていなくて、どうも歯医者向けの商品のようだ。
ライオンの規格でいう所の14Sというサイズのようである。
Sというのはやわらかさの規格のようで他にはMというものがある。

皆さんが、お店で見つけたら即買いした方が良い位、
歯磨きしやすくて安心できる代物である。

歯石除去してもらった病院には置いてあった。
うっかり買う事を忘れてしまったので次回、病院に行くときに
買おうという話していたら・・・・

今朝8:30 ピンポーン。
玄関のチャイムが鳴り、宅急便がきた。
朝っぱらからなんだよ?と思いながら、それを開けると、なんと大量の歯ブラシ・・・。
しかも・・・一番小さくて毛が長くてやわらかいやつ。おお~

060308_090743_M.jpg
今朝、我家に到着した歯ブラシたち・・・
小さくてやわらかくて、毛が長いヤツ。

よく見つけたなあ。相棒。でかした!
でもさ。確かに消耗品だよ。歯ブラシは・・・25本とは思い切った数を買ったねぇ。
きっと送料無料のギリギリの金額にあわせたら25本になったんだろうけど・・・


歯石除去の小話1 [歯石除去の話
歯石除去の小話2 [我家に高岡早紀が・・・・
歯石除去の小話3 [その後の歯の状況・・・
歯石除去の小話4[歯石除去の・・・・(最終回)


2006年03月07日

生理現象の不思議

私は、トイレを我慢できないタイプである。

トイレを我慢できないというのは、なにも「お○らし」をこの歳になってもするという訳ではない。

トイレにいきたい!と思ってから我慢できる時間が結構短いタイプのようである。
ただ、トイレの回数が多い訳でもない。

要は、トイレに行っておいたほうがいいかな?と
いうシグナルを送り出すタイミングが人より遅いらしい。

なので、一般の人がトイレに行っておこうと思うときには、全く行く気がなく
しばらくして急にトイレに行きたい!と思う事が多々ある。

普通、一般的な感覚では
-----------------------------------------
1.全くトイレにいく気がない。

2.トイレに行っておいてもいいかな?

3.ん?トイレに行きたい。

4.トイレいかなきゃ!・・・やばい
-----------------------------------------
という時間軸の構図だと思うが

2の部分で行きたくなくてもトイレにいっておくものである。
で、2のタイミングで行きそびれたとしてもSeekTimeは30分~多い人で
1時間程度あるのが一般的のようである。

私の場合、1の時間が異常に長く、2-4までの時間が異常に短い。(15分位)

だからしばし、我家のドライブではトンチンカンな事がある。
Aというサービスエリアで、相棒がトイレに行き、私は行かず、
走り出した途端、私が次のBサービスエリアでトイレに行きたくなり
Bサービスエリアに止まる。

それなら、前もってトイレに行くクセつければ?
と相棒にも突っ込まれるのだが
私的には、それはとっても難しい話である。
だって1の時、トイレに行く気がないんだもの・・・
というか、どちらかと行きたくないんだもの。
別に我慢している訳でもないし、全く2の予兆もないし・・・・

とってもどうでもいい話なのだが、私には非常に重要な話しなのである。

まるで子供のようだ。と言われるかもしれないが、もし子供のトイレに行きたくなる
メカニズムがそうなのであれば。。。。多分私は、その部分が子供のままかもしれない。
子供のままなのか?と考えた時、もしかしたらそうかもしれない。
それを裏付ける事実がもう一つある。

人類学的には誘発行動原理に分類されるかと思うのだが
よく小さい子供に、親がトイレをさせる時、「シーシー」とか声をかける事がある。
不思議な事に、その掛け声で子供はトイレをするのである。

私の中にも、その誘発行動の原理がある。
(パブロフの犬とは違うので誤解のないように・・・)
なにも、この歳になって、「シーシー」いうわけではない。言ってたら怖いだろ・・・

蛇口をひねると出てくる水の音である。シャーという音である。
あの音を5分として連続して聞いていられない。トイレに行きたくなるのである。

家のキッチンで洗い物をしているときが、その誘発行動原理の
メカニズムが発令される。しかも上記で書いた15分も持たない。
5分くらいしか持たない。

これまた不思議なもので他人が洗い物をしている時は、この現象が起きない。
自分で洗い物をしている時のみの現象である。

なので、洗い物を一気に仕上げる事。これも私には至難の技なのである。
5分に一回休憩が入る。5分洗い物をして、休憩して、また5分・・・という具合である。

洗い物する前にトイレに行ったり、耳栓をしてみたり色々試してみたのだがダメである。
自分の家ならまだ自分で調整可なのだが、問題は人の家でもコレだから困る。

相棒と付き合い始めの頃、これをえらく面白がられた記憶がある。
寝てる時に耳元でシャーシャー言われるのだが、当然コレには全く反応しない。
リアルな音でないと反応しないのだ。

それまでは、みんなこんなもんだろうと思っていたのだが、どうやら違うらしい。
いつ頃からだろうか?思い出してみると、記憶は、どうも家事手伝いを始めた
小学校高学年までさかのぼる。
親に、洗い物が終わるまで我慢しないさい。と怒られた記憶がある。

うーむ。
どうにかこの問題、良い解決策はないものだろうか?
というか、こういう問題で悩んでいる人って他にいるのか?

2006年03月06日

よい獣医さんは何処にいる?

先日DogCafeで、「よい獣医さんはどこにいる?」という本を読んだ。
(今日の小話は、すでに読んだ事のある方は、読み飛ばしてもらってかまいません。)

IMG_2738.jpg

いきなり1章から、

「ありえない」程、ずぼらな飼い主と、
「ありえない」程、いい加減な取次ぎ獣医と
「ありえない」動物病院獣医の対応のせいで

3年という短い命で亡くなったラブのカーブ君の話しで
かなりブルーになったのだが・・・・

実際の所、現在の動物医療のあり方と、事実関係を坦々と書いた本なのだが
IGオーナーだけでなく、あまり病院にかかった事のない愛犬家の皆さんに
一度目を通す事をお勧めしたい。


冒頭に書いた第1章の部分は、この本の内容を過敏に理解させる
意図的な書き方をしている節もあるので、感傷的にならざる得ないのだが、
それ以外の部分は、現代の動物医療の現状を坦々を書かれている。

初版からは2年近くたっている本ではあるので、今日の獣医師が全て
当てはまるわけではないが、日本の動物医療レベルが中々上がらない
獣医師達の「業界の構造」が素人にも良くわかる内容である。

とってもメジャーと言われている犬種であっても、医学的な進歩の遅さ、
そして人間では考えられない唖然とした治療が横行している事がまだまだ存在するようである。
これをメジャーとは言えないIG達に置き換えて読んでみたら・・・・かなり不安を覚える。

ただ、不安を煽る内容ばかりではなく、現在の都心における医療費の平均値だとか
オーナー側の意図したい部分もある程度明示している。

別にこの本を読んで、ムダに不安になる事はないと思うが、
漠然と描いていた獣医師に対するイメージを改めて考えさせられる。

現代の日本では、犬をはじめとする人間以外の生命と共に生活するという事が、
どういう事なのか、獣医師と接するというのがどういう事なのか?
(ほとんどにおいて自己責任)という事を認識させられる。

別に、獣医師をムダに批判していたり、獣医師のデータベースの本ではない。
また、この本一冊で、獣医師全てがわかるような代物でもない。

しかし・・・・

理不尽な治療をされ、万が一死に至る事があったとしても、
悪意は無かったというだけで、法律的に守られる獣医師達と
対等に渡り合う事を考えなければならない時。

そして、そんな事にならない為に普段からの情報収集の
物差しとして私は、結構参考なった本である。


この本は結構好評だったようで近々第2弾がでる模様。

 

2006年03月05日

久々の森林公園

今日は久しぶりに遠出して「森林公園」へ
(正式名称:国営武蔵丘陵森林公園)

先日一緒だったネオ家と合流。
(合流というか、入れ違いで帰ろうと駐車場に戻っていたネオ家をドックランまで戻したのであった。)

初めて兄弟OFFをした場所でもある「森林公園」のドックラン。一昨年ぶりである。

その頃は、まだそんなに人も多くなく、パピーだった兄弟達は、元気に走り回っていたが、今日は
イモ洗いならぬ、犬洗い状態。。。すげー混んでる。

例によって、セレとネオ兄は、挨拶もソコソコ。尻尾フリもソコソコ。

IMG_2882.jpg
「やあどうも、ネオ兄。」
「おう!セレ妹。今日はどした?」
「ん?森林公園に遊びにきた(セレ)」
「おおそうか。(ネオ兄)」


IMG_2812a.jpg
とりあえず兄貴の匂い嗅いどくか・・・・あれ?つながってるし・・・

IMG_2816.jpg
ネオ兄が走れば・・・・

IMG_2826.jpg
モスバーガー弟も走る・・・・

IMG_2835.jpg
お初にお目にかかる「ラム」ちゃん。

IMG_2894.jpg
偶然、公園の外であった「琥珀」君。

今日はとっても天気がよくって、ドックラン日和でした。

この公園ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、なにしろでかい!
(同じ国営の昭和記念公園の2.5倍ほど・・・)
ドックランは北口側から15分ほど歩いた場所にあるのだが、
園内を歩こうとしたらゆうに3-4時間はかかるだろう。
今度は朝早くからきて園内を散歩でもしてみるか・・・
(同じ県内でも我家から高速を超高速で移動して1時間半かかります。小ピクニックな気分です。)


IMG_2897.jpg
帰りに戸田の犬カフェ「MARS」に立ち寄ってお茶して帰りました。
お疲れ様でした。

2006年03月04日

今度は、草野仁がやってきた・・・

昨日の高岡早紀に続いて、今日は[草野仁](フリーのアナウンサー)がやってきた。

昨日に引き続き・・・・笑える人だけ・・・・


昨晩、ベッドの布団の上に血痕を発見。

布団の上は、海君のテリトリー。何故出血が?・・・・
海君を捕獲して、手足をチェック!
(過去に肉球を舐めすぎで皮がヅル向けになった事がある。
 通称:「ヒマ舐め」と呼んでいる。ストレスから来るものらしい。)
前足の肉球の横に、いつもとは違う場所を擦りむいたような感じで、血がにじんでいる。
舐めている形跡はない。。。うーむ。。。。

念のため明日病院に連れて行こう。と今日朝一でかかりつけの病院へ

海君の主治医は杉並区に存在する。かかりつけて12年。
過去に大病をした時も、定期健診も、予防接種もほとんどこの先生に診てもらっている。
相棒からの信用も厚い先生である。
そんな訳で、海君がどのくらいへタレなのかはバレバレだったりもする。
(ちなみにこの病院は猫専門である。)
埼○に越した今も、ヒマを見つけては定期健診に通っている。
海君と私の付き合いは7年ほどで、相棒の連れ子であるが
最近では、私とは男と男の会話するほどの中である。(どんなじゃ?)

さて病院で久しぶりに会った先生としばしの雑談後、
見てもらった傷は、やはり擦り傷で大事には至らないとのこと。よかったよかった。

と思いきや、「どうしたのこの後ろ足?」先生から一言。
え?なんだって?後ろ足がどうしたって?傷があったのは前足だったし・・・
先生が、後ろ足の腿を触りながら驚いている。。。。なっなんだ?

次の一言がたまげた。
「腿の筋肉がしっかりついてるじゃない。
今まで、12年間でこんなに筋肉ついてた事なかったわよ。しかも全体的に体が締まってるわよ。」

え~!なんでだ?なんで?・・・あっ!もしかして・・・・
最近よくセレと追っかけっこしてるぞ。
家の中走り回っているし、海君は高い所にピョンピョン飛び乗ってる。
人間の子供がやる泥警(鬼ごっこ)みたいな事やってる。

そのせいか、ご飯もよく食べるし・・・よく鍛えてるってことか?

先生にその事を話すと、健康にも精神的にもとっても良い事だと言われた。
無理に制御する事なくやらせておけばいい。との事。
(人間と共存できる事よりも、犬猫共存の方が自然であると言われた。確かに一理ある。)

12歳、人間年齢で大体64~5歳になる。還暦すぎて尚鍛えられる筋肉美。
まるで、プロレスが大好きで還暦過ぎても体を鍛えまくってる草野仁のようだ。

ん?ってことは我家には、にわか芸能人が二人存在する事になる。大変な事になったぞ(・・・・意味不明)
高岡早紀と草野仁。うーむどちらも微妙なボジションのような気が・・・・(どかーん!)

などと、実にくだらない事を考えながら、病院を後にし、ほっと安心して帰路についたのであった。

2006年03月03日

我家に高岡早紀が・・・・ [歯石除去の話]

なんと、今日我家に高岡早紀がやってきた。。。


分かる人は笑ってください。

なーんて、そんな訳はなくって、歯石除去をしてきました。
前回]の話しの続き・・・・

朝11時に病院に到着。
偶然にも、セレの兄貴の[ネオ]君も
今日が歯石除去の日で同時に施術であった。
施術前の一時を、兄ちゃん!妹よ~!と挨拶したとかしないとか。

うちの兄弟はとっても不思議な事がある。
離れていても、もしかして兄弟だと認識できているのか?と思う。
今日もそうだったのだが、久しぶりに会っても特に尻尾を振って喜ぶでもなく
威嚇するでもなく、いつも一緒にいるかのように、普通にお互い挨拶して、普通にしている。
それは、まるで人間の大人兄弟のたまに会うソレと同じである。

二人(ネオ&セレ)とも訳分からないうちに診療室の奥に吸い込まれ
5時過ぎに迎えにくるように言われたので、外出。

昼近い時間だったので、ネオ家と、ネオ家の新入りのMorpheus(モーフィアス/略称:モス)
[我家での通称:モスバーガー]君と一緒に近くの犬カフェでランチ。
ネオ家と逢うのもとっても久しぶりだった事もあって、ランチタイム目一杯IG談義(3時間):笑
IMG_2783.jpg
新入りモスバーガー!

5時過ぎに向かえにいくと、2人とも無事に麻酔から覚醒してお出迎え。
どうもセレは順番が一番最後だったようで、若干ぼ~としている。
しかもなんだがギューギュー泣いている。痛かったのか?
横のネオ君は全く泣いていないゾ。なんでだ?

あっそうだった。
セレは今回歯石除去と共に、爪を結構短く切った(俗にいうスペシャルカット)のである。
血は既に止まっているが、痛かったのだろう。この時はこれが理由だと思っていた。

また10日後に経過を見せにくるように先生に言われ(歯肉の定着具合を確認するために)
ネオ家とお別れし、急いで帰路へ。車中でもギューギュー泣いてみたり寝てみたり。
朝飯を抜いているのでさぞかしお腹が空いているだろうなぁ。話しながら、20:00自宅着。

海君のお出迎えもソコソコにセレは、一目散にトイレに!朝家を出てから一度もトイレを
していなかったらしく。結構量が多かった。 終えてほっとしたセレは、とっとと犬袋に入って
Zzzz・・・・。今度は静かに寝てる。ギューギュー言ってない。ん?トイレを我慢していたのか?

で肝心の歯石除去の結果ですが、見違えるほど綺麗になりました。
まるで仔犬のときのような歯の輝きを取り戻しました。
そう!「芸能人は歯が命~」のCMのような綺麗さを!
しばらくはIG界の高岡早紀とでも呼んでください:笑

術後の先生からは、犬の歯の模型を元に歯磨きの仕方を丁寧に教わり、(なんら人間のソレと変わりません。)
ビルバックのOralSpray(オーラルスプレー)を購入しました。

このオーラルスプレーというもの、初めて知ったのだが、犬猫向けの口腔防御補助のスプレーである。
歯磨きをする時に口の中にシュッとひと吹き(味は犬が好きな味?匂いに工夫されている)する事により
酵素を定着させて歯を強くする効果があるらしい。
これと同時に歯磨きをしっかり(←ここ重要)行えば、先ず大丈夫との事。がんばろうっと。

白くなった歯をみて、どれだけ歯石が付いていたのかをを改めて知る結果となりました。
犬それぞれで個体差があると言われていますが、歯石がついてしまうのは、
オーナーの責任以外の何モノではない事も改めて知らされ、結構落ち込んだ一日でもありました。
これからはちゃんと歯磨きをする事にします。

前回]も書きましたが、歯石は付かないに越した事はありません。
一度皆さんも、愛犬の歯を歯周病予防も兼ねて、是非チェックしてみてくださいね。


PS:
ここまで情報を書いたので追記になりますが、セレの歯石除去にかかった費用は
思っていたより安く、総額で\45,000-~\50,000.-程でした。(正直良心的な金額でホッとしました)

(※この記事をアップした時の金額に不足がありました。修正します。すみません)

事前検査費 約15000円(血液検査など)
歯石除去費 約28000円(1時間半ほど:麻酔費用込)

でこの後、経過観察でかかるお金(診察)が少しかかる感じです。

歯石除去(除去の内容や方法は[こちら]で確認してください。)を考える時の目安にでもしてください。

歯石除去の小話1 [歯石除去の話
歯石除去の小話2 [我家に高岡早紀が・・・・
歯石除去の小話3 [その後の歯の状況・・・
歯石除去の小話4[歯石除去の・・・・(最終回)

2006年03月01日

気づけばもう三十路

うわっ!気づいたら今日で三十路に突入だ。

はぁ~(ため息)

昔から、30歳という年齢に妙にあこがれていた。
一言でいうと、大人の男の仲間入り!的なイメージを持っていた。
どうも20代だと子供っぽくて、男として世の中から子供扱いされているような気がした。

昔から、こんな見た目だったのでギャップ差はあった。
最大7歳。24歳の時に「31歳?」と聞かれた事もあった。
そして決まって、「とっても落ち着いて見えるねぇ。」と
褒め言葉とも慰め言葉とも取れる言葉がセットでかけられる。
まあ、本人的にはここでいう大人に見られる事が嬉しかったりしたので
あまり気にしなかったのだが・・・

最近は、見た目に中身が?追いついてきたのか、そのギャップは
どんどん狭くなってきている。これはこれで複雑な心境だったりもする。

まあいずれにしろ望んで迎えた30代。
色々な希望を胸を膨らませ、周りの先輩達からは
「今までの10年と違ってこれからの10年は倍のスピードで過ぎるから気をつけろよ!」
などと言われ、へいへいと微笑んでいたあの頃が懐かしい。

と、こんな事を4年前の今日考えていたなぁと、振り返る3月1日でした。

もう4年が過ぎちゃったよ。大丈夫なのかオレ?
でも、この4年でセレとも出会えたし、海君も元気だし、相棒は年々パワーアップ(?)してるし
元気に過ごせてよかったよかった。(あっ・・・オレが入院したか・・・)


 -今日が誕生日の有名人達ー

芥川龍之介](作家)
ロン・ハワード](映画監督)
グレン・ミラー](ミュージシャン)
ルイス・ガースナー](尊敬する経営者の一人)
川崎麻世](タレント)
中山美穂](タレント)
峰竜太](タレント)
[$ママ](IGオーナー) ※なんと同じ誕生日だったんですね~